本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。
「当ラボ」: Serif Labo
「本サービス」: 『こえであそ部』を通じて提供されるサービス
「本サイト」: 『こえであそ部』ホームページ(https://voictor.space/)及び関連するアプリケーションソフトウェア
「利用者」: 閲覧も含む本サービスを訪問したすべての方
「ユーザー」: 第3条第1項及び第2項に定める条件に基づいて、本サービスに登録を行った方
「登録情報」: 本サービスの提供を受けるために、利用者が登録した情報
「個人情報」: 登録情報のうち特定の個人を識別できる情報(電子メールアドレス等)
「イベント」: 本サービス内で提供されている個別のサービス
本サービスにおいて提供される各種イベントにおいて、本規約の定めと各種イベントの利用規約等の定めが異なる場合は、各種イベントのの定めが優先して適用されるものとします。
本サービスの音声投稿を行う利用者は、本規約に同意した上で当ラボ所定の方法に従い、必要な情報を記入し、送信を行うことによってユーザー登録を行うものとします。
当ラボは、以下の場合において前項に述べたユーザー登録の申し込みを承諾しないことができるものとし、ユーザーは予めこれを了承するものとします。
・登録情報に虚偽の記載があった場合
・申込希望者が過去に本サービスの利用資格を一時的に停止され、または取り消された場合
・既に登録されているメールアドレスで新たにユーザー登録を申し込んだ場合
・当ラボの判断により、新規のユーザー登録を制限している場合
・その他、当ラボが申込者をユーザー登録することが不適当と判断した場合
ユーザーは、自己の責任と費用負担によって、メールアドレス及びパスワードの使用及び管理を行うものとします。
ユーザーは、本サービスに登録したメールアドレス及びパスワードを第三者に利用、貸与、譲渡、売買、質入れ、公開等をすることはできないものとします。
ユーザーは、本サービスに登録した内容において変更があった場合は、速やかにこれを本サービス所定の方法にて変更の届出を行うものとします。届出がないことによってユーザーが不利益を被ったとしても当ラボは一切の責任を負いません。
ユーザーによるメールアドレス及びパスワードの管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はユーザーが負うものと し、当ラボは一切責任を負わないものとします。万一、メールアドレス及びパスワードが不正に利用されたことにより当ラボに損害が生じた場合、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
利用者は、本サービスに掲載された情報の真偽についての判断を自己責任において行うものとします。
利用者は、本サービスの利用においての一切の行為とその結果について、すべての責任を負います。万が一問題が発生した場合には、当該利用者の自己の費用と責任において解決するものとし、当ラボに何ら迷惑を及ぼさないものとします。
本サービス上においてユーザーが書き込んだ情報を含む本サービスで投稿された全ての情報に関する責任は、ユーザーにあるものとします。当ラボは、ユーザーが投稿した情報の内容について、一切の責任を負いません。
ユーザーが投稿した情報(音声データ・画像データ・テキストデータ等、以下「当該情報」といいます)において、著作権法に違反する行為を行った場合、プライバシー権を侵害した場合、そのほか他者の権利を侵害した場合は、当該ユーザーの自己の責任と費用において解決するものとし、当ラボは一切の関与を行いません。当ラボが権利を侵害された他者からの報告を持って当該ユーザー及び対象となる情報の削除をユーザー自身に知らせず当ラボの判断で行う場合があり、これをユーザーは承諾するものとします。
ユーザーは、投稿した情報の著作権を保有するものとしますが、当該情報における著作権、その他の知的財産権または適法かつ有効な使用権を有していることを当ラボに対し保証するものとします。
利用者は、本サービスを利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。
ユーザーは、当ラボが定める方法により、いつでも本サービスの利用を終了することができるものとします。退会に伴い、ユーザーページへのログイン、メール等による情報の提供を受ける権利、キャンペーンやアンケート等による当選の権利、本サービスにて提供するその他の権利等を含めたユーザーとしての一切の権利を失うものとします。ただし、本サービスのシステムの都合上、ユーザーによる退会手続きが完了してから、その手続きがシステム上反映されるまで当ラボ所定の時間が必要な場合があり、ユーザーはこれを承諾するものとします。
利用者は、本規約で定める使用範囲を超えて許可なく商用目的等で使用してはならないものとします。
当ラボは、利用者に対して本サービスを提供するにあたって、本サービスの機能を実現するためアプリケーション等の一時的な利用を許諾するものとします。
本サービスを提供するにあたって必要となる機能やサイト上に掲載する本サービスの情報の著作権、特許権、商標、意匠権等の知的財産権は、当ラボに帰属するものとし、利用者はその一切の知的財産権を侵害する行為を行わないものとします。
利用者は、本サービスで提供するアプリケーションやコンテンツ等を複製し、その有償無償を問わず、第三者に貸与、譲渡、配布等はしないものとします。本サービスを利用するにあたって、知りえた情報は第三者に対して開示しないものとします。
利用者は、本サービスで提供するソフトウェア等を逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、変更、改変、改造等することはできないものとします。
ユーザーが本サービスを利用するにあたって送信した当該情報に関する著作権は、ユーザーに帰属するものとします。ユーザーは、当ラボ及び再許諾先による利用に対して著作者人格権(公表権・氏名表示権・同一性保持権)を行使しないものとします。
当ラボは、ユーザーが送信した当該情報を、本サービスの提供、利用促進及び本サービスの広告・宣伝する目的で公に発表する権利を持つものとし、当ラボに対してユーザーは本サイト上において無償かつ非独占的に使用する権利を許諾するものとします。また、当ラボは同様の権利を当ラボが指定する第三者に対して再許諾できるものとします。
当ラボは、ユーザーが保有する当該情報を利用者が指定する第三者に譲渡する場合、ユーザーは、対象となる第三者に本規約に同意させた上で譲渡を行うものとします。なお、本規約を承諾しない場合において、当ラボは譲渡を認めないものとします。
当ラボは、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当するもしくはその恐れがある場合、または第9条に定める禁止事項に反していると第三者から通報があった、または当ラボで確認したもしくはその恐れがある場合、ユーザーへ事前に通告・催告することなく、かつ、ユーザーの承諾を得ずに、当ラボの裁量によりただちに当該ユーザーを退会させる、その他当ラボが適切と判断する措置をとることができるものとします。
・本規約に違反した場合
・登録情報に虚偽、過誤がある場合
・登録された電子メールアドレスが機能していないと判断される場合
・第三者になりすましてユーザー登録を行った場合
・その他、当ラボが利用者として不適切と判断した場合
前項の場合において、当ラボが何らかの損害を被った場合、当該利用者は、訴訟費用を含む全ての費用を負担して責任をもって処理、解決するものとし、当ラボもしくは第三者が被った損害を全額賠償するものとします。
当ラボは利用者に対して、退会ならびにその他当ラボの措置に関する理由を開示する義務を負わないものとします。
利用者は、本サービスの利用にあたって、以下各号の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
・当ラボまたは第三者の所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等の正当な権利を侵害する、もしくは侵害する恐れがある行為
・他の利用者または当ラボもしくは第三者に不利益、損害を与える行為
・他の利用者または第三者を差別、誹謗中傷、他者の名誉または信用を毀損する行為
・公序良俗に反する、もしくはそのように当ラボが判断する行為
・本人または他の利用者もしくは第三者の個人を特定しうる情報を開示する行為
・本サービスに掲載されている情報を当ラボならびに本人許諾を得ずに転載する行為
・法律、法令等に違反する、それを助長、誘引、勧誘する行為
・本サービスを利用した不正勧誘行為
・本サービスを介して詐欺、アダルト、出会い系サイト、有害プログラムの流布、その他当ラボが不適切と判断するサービスもしくはサイトへの誘導を行う行為
・当ラボの承認がないにも関わらず、本サービスに関連して営利を目的とする行為
・事務局の名称を騙って運用に支障を与える行為、またはこれらの恐れのある行為
・本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
・虚偽の情報を登録する行為
・ユーザー登録希望者またはユーザーの登録情報等を不正に利用する行為
・第三者における個人を特定しうる内容を開示する行為
・本サービスの運営に支障を与える行為、またはこれらの恐れのある行為
・自動的にアクセスするプログラムによって本サービスに繰り返しアクセスする行為
・自分以外の人物、もしくは自分とは無関係の団体を名乗り、本サービスを利用する行為
・未成年との出会いを求める、または求めに応じる等の不適切な交際を促進する行為
・行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する行為
・その他、当ラボが不適切と判断する行為
当ラボは、以下のいずれかの事由が生じた場合においてユーザーに事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することがあります。
・本サービス用設備等の保守を定期的にまたは緊急に行う場合。
・火災、停電、地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合。
・戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等政治的な事由によって本サービスの提供ができなくなった場合。
・その他、運用上において当ラボが本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合。
当ラボは、前項各号のいずれか、またはその他の事由により本サービスの全部または一部の提供に遅延または中断が発生しても、これに起因する利用者または第三者が被った損害に関し、一切責任を負いません。
当ラボは、利用者に対して本サイトでの事前に通知を行った上で、本サービスの全部及び一部の提供を終了する場合があります。終了の際は、本サイト上での通知を行うことで、終了に伴う場合に発生する責任を免れるものとします。
未成年者のユーザーは、保護者もしくは親権者が本規約を承諾の上で本サービスの申し込みを行ったものとみなします。
保護者もしくは親権者は、未成年者のユーザーが行った行為につき、本規約に基づく支払い等の全ての義務に則り、一切の責任を負うものとします。
当ラボは、本サービスの内容により発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た事象、または、その情報自体の合法性や道徳性、権利の許諾、真正さについて、一切の保証や責任を負わないものとします。
当ラボは、当ラボが提供するサービスにおいて、利用者間で生じたトラブル(違法または公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗 中傷、いやがらせ等)に関して、一切の責任を負わないものとし、これらに関して通知された場合や紛争が生じた場合は利用者の自己の責任と費用をもって、これらを解決するものとします。
当ラボは、当ラボもしくは第三者において利用者の利用によってなされた行為に起因した損害を被った場合、当該利用者に対してその損害の補償請求をできるものとし、当該利用者は自己の責任と費用をもってその損害を賠償するものとします。
当ラボは、本サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等による電子メールの遅配、未配、本サイト上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
当ラボは、利用者が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。なお、当ラボは別途定める方法により、利用者に対して当該環境等について告知することがあります。
当ラボは、本サービス及び広告主を含む第三者のウェブサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した、コンピューター、回線、ソフトウェア等の損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
当ラボは、ユーザーに対して事前通知なく本サービスの内容、名称、仕様等を変更することがあります。当ラボは、変更に関して生じた事項についての一切の責任を負いません。
当ラボは、本サービスを監視する義務を負いませんが、利用者が投稿した情報が第9条の禁止事項に該当すると判断した場合、利用者が本規約に反する行為あるいはその恐れがある行為や情報開示があると判断した場合において、当該利用者の承諾を得ることなく、かつその理由を利用者に説明することなく当該コメントを削除、または当該利用者の本サービスの利用を制限ができるものとします。当該利用者は、当ラボの行った処置について、異議申し立て及び損害賠償請求をすることはできないものとします。
当ラボは、ユーザーの事前の承諾を必要とせず、本サービス及び投稿した情報を利用して広告等を掲載することができるものとします。
ご登録いただく個人情報は、個人情報保護管理者の統括の下、当ラボが管理し、本サービスの提供、各種問合せ対応、、その他当ラボのサービスに関する広告配信等のご案内の目的で利用します。
登録された個人情報は、ご本人の同意なく第三者に提供することはございません。
当ラボは、個人情報の取扱い業務の一部を他社に委託する場合があります。
会員は、個人情報に関する利用目的の通知・開示、訂正・追加・削除、消去・利用停止・提供停止の請求をお問い合わせフォーム(https://voictor.space/)よりおこなうことができます。
個人情報の登録は任意ですが必要な個人情報を登録頂けない場合は、サービス提供に支障が発生する場合があります。
当サイトではセッション管理、広告配信等の目的でcookieを使用していますが、これによりユーザの個人情報を特定することはありません。
当ラボは、随時本規約を改訂することができるものとし、変更後の本規約は本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
利用者は、本利用規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した時点で、本利用規約の記載内容に同意したものとみなされ、当該利用者と当ラボとの間で改訂後の規約の効力が発生するものとします。
利用者は、当該内容の不知または不承諾を申し立てることはできないものとします。
本サービス利用に関連して当ラボと利用者の間に発生した紛争についての訴訟は、当ラボ指定の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
よろしくイケボでごめん
?
似てない
似てないです
対して似てない
対して似てない
対して似てない
五条悟の挙式紫のシーンの声です
メリークリスマス!
Trick or treat! お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!